Q.お問い合わせ内容
電子申請をしようとデータを作成し、申請ボタンをクリックしたら、「提出代行証明書が存在しません」と表示され電子申請できません。
A.回答
会社情報の電子申請タブの中の提出代行証明書に登録がないと上記表示がされます。また、登録があってもプレビューできない場合は同様に表示されますので、一度ご確認ください。
もし、プレビューできない場合は、プレビュー横の「参照」ボタンから設定し直してください。
また、ネットワークご利用中で参照先が「C:¥」で始まっている場合、現在台帳を起動しているPCのCドライブを参照してしまうので、そのPCにも提出代行を入れておかなくてはいけなくなります。
例:
親機「A」PCのCドライブを共有利用しており、親機「A」PCのCドライブに保存されている提出代行証明書を参照先にしている場合。
子機「B」PCで台帳から電子申請をすると、提出代行証明書はCドライブを参照しているので「B」PCのCドライブを参照しに行ってしまい、「見つからない」と表示されてしまう。
解消するためには提出代行証明書の保存先をCドライブやDドライブ以外のネットワーク共有できる場所にしていただく事をお勧めいたします。