更新日:2025年5月19日
同月中に複数回の賞与が支払われている場合、賞与額を合算して届出をおこないます。
操作方法について解説します。
賞与額の合算方法
同一月内に支払われた賞与を手計算で合算し、算出された金額を給与データに入力してください。
※7月10日に1回目、7月20日に2回目の賞与が支払われた場合を例としてご案内します。
1.事業所ファイルの「給与データ」を開き、同月内に支払われた賞与額を合算して登録
支給日は後に支払われた日を日付形式(yyyy/m/d)で登録します。
※本ページの「例」の場合、2回目が7月20日のため、yyyy/7/20と入力します。
2.処理ファイル「賞与支払届」を開き、「データ読込」をクリック
3.データが表示されたら、「データ編集」から初回支給日を入力
対象者を選択して「同一月内賞与合算(初回支払日)」欄に、初回に支払われた支給日を入力します。
※本ページの「例」の場合、1回目が7月10日のため「10」と入力します。
入力完了後、保存データを作成し「e-Gov」より電子申請に進んでください。
操作方法は「賞与支払届作成マニュアル」をご確認ください。