Q.お問い合わせ内容
処理ファイル「事務組合」や「事務組合一括有期」の特別加入者等の登録にある年次更新は、事務組合の処理年度を切り替えるためにあるのでしょうか?
A.回答
処理ファイル「事務組合」や「事務組合一括有期」の処理年度は、事業所ファイルの処理年度やお使いのパソコンの日付設定を参照して切り替わります。
そのため、特別加入者等の登録から年次更新をおこなったとしても処理年度は切り替わりません。
特別加入者等の登録にある年次更新では、下記3つの処理を自動的に行います。
- 特別加入者タブ「概算データ給付基礎日額・月数」を確定データへコピーし、区分を「継(継続)」に変更します。
- その他タブ「申告済保険料」へ前年度の概算保険料額をセットします。 ※ただし、処理ファイル「事務組合」や「事務組合一括有期」で前年度の年度更新保存データを作成している場合に限ります。
- その他タブ「保険関係等」に登録してある、概算枠の内容(保険関係・業種番号・メリット料率)を確定へコピーします。
※これらの処理は「年次更新」ボタンを使わず、手入力でおこなっても構いません。
【マニュアル】
※上記リンクをクリックすると、「特別加入者等の登録」にある年次更新に関するページが表示されます。