2022年8月3日追記:
8/2、8/3の更新内容を追記しております。
なお、メンテナンス中は「アクセス許可できません。再度、利用者認証を行ってください」というエラーが生じる可能性があります。詳細は「こちらのリンク先」をご参照ください。
e-Govでは以下の日程でシステム保守作業が実施されます。
e-Govポータルの詳細情報は「こちらのe-Govホームページ」をご確認ください。
作業予定日時の時間は前後する場合がございます。
1)2022年8月3日(水)12時15分~13時30分 (8/3掲載)
保守作業期間中、以下の機能につきまして通信断が複数回発生いたします。
・政策に関する企画・提案
・電子申請
・電子納付
・電子申請API
・外部連携API
・アカウント認証
通信断に伴い、万一、接続が途切れる等の事象が発生した場合は、お手数をお掛けしますが、実施中であった操作を最初からもう一度実施いただきたくお願いします。
ご不便おかけいたしますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
また、e-Gov電子申請アプリケーションのバージョンアップはありません。
2)2022年8月8日(月)18時00分 ~ 20時00分 (7/28掲載)
■サービス影響
- 電子申請
保守作業期間中、上記作業時間帯において瞬断が4回発生いたします。
通信断に伴い、万一、接続が途切れる等の事象が発生した場合は、お手数をお掛けしますが、実施中であった操作を最初からもう一度実施いただきたくお願いします。
ご不便おかけいたしますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
3)2022年8月8日(月)19時00分~21時00分 (8/2掲載)
■サービス影響
保守作業期間中、電子申請の以下の手続におきまして、一時的な通信断が発生いたします。
通信断に伴い、万一、接続が途切れる等の事象が発生した場合は、お手数をお掛けしますが、実施中であった操作を最初からもう一度実施いただきたくお願いします。
通信断が発生する手続
以下の手続が該当しますのでご確認ください。
【厚生労働省_労働保険適用徴収関係】
労働保険保険関係成立(継続)
労働保険任意加入
労働保険保険関係成立(継続)(事務処理委託)
労働保険任意加入申請(事務処理委託)
労働保険保険関係成立(有期)
労働保険下請負人を事業主とする認可
労働保険名称、所在地変更
労働保険代理人選任・解任
労働保険保険関係消滅
労働保険指定事業の変更
労働保険被一括事業の名称等変更
労働保険概算保険料の申告(継続)
労働保険増加概算保険料の申告(継続)
労働保険確定保険料の申告(継続)
労働保険確定保険料申告(建設の事業)
労働保険確定保険料申告(立木の伐採の事業)
労働保険確定保険料申告(一人親方等団体)
労働保険確定保険料申告(海外派遣特別加入者)
労働保険確定保険料申告(事務組合・末尾0~3、6~7)
労働保険概算保険料申告(有期)
労働保険増加概算保険料申告(有期)
労働保険確定保険料申告(有期)
労働保険料の還付請求
労働保険事務組合報奨金交付
労働保険事務処理委託解除
労働保険口座振替納付書送付依頼(変更)
労働保険口座振替納付書送付依頼(解除)
労働保険保険関係成立(継続)(グループ申請)
労働保険名称、所在地変更(グループ申請)
労働保険代理人選任・解任(グループ申請)
労働保険確定保険料申告(事務組合・末尾4)
労働保険確定保険料申告(事務組合・末尾5)
労働保険確定保険料申告(事務組合・末尾8)
労働保険口座振替納付書送付依頼(新規)
労働保険その他申請
労働保険継続事業一括(認可・追加・取消)申請書
労働保険概算保険料の申告(継続)(QA)
労働保険保険関係成立(継続)(QA)
ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
(以上、e-Govサイトより抜粋)
弊社サーバーでは、通常午前1:00~午前6:00は送信機能を停止しています。
このため、e-Govシステムのメンテナンスにかかわらず、『台帳』にて午前1:00~午前6:00に「送信」処理をした場合、「送信待機」となりますことをご了承ください。