平素は当社『台帳』をご愛顧いただきありがとうございます。
令和6年9月30日以降、在留資格の名称変更・追加がおこなわれます。
e-Govでは雇用保険関係手続(被保険者資格取得届・喪失届)における外国人雇用状況届出について、当面の間、在留資格の項目が変更されないため、暫定的な項目での申請をおこなう必要があります。
それにともない『台帳』においても、下記対象手続については「項目対応表」にもとづき申請をお願いします。
e-Govポータルの詳細情報は「こちらのe-Govホームページ」をご確認ください。
『台帳』で対象となる手続き
- 雇用保険被保険者資格取得届※様式記入・CSV方式どちらも対象
- 雇用保険被保険者資格喪失届(離職票交付なし)※様式記入・CSV方式どちらも対象
- 雇用保険被保険者資格喪失届(離職票交付あり)
- 雇用保険被保険者資格喪失届(期間等証明票交付あり)
項目対応表
再編後の項目については、当面の間【『台帳』の電子申請で暫定的に使用する項目】欄の内容を選択し、申請をお願いします。
再編後の項目(令和6年9月30日以降) | 『台帳』の電子申請で暫定的に使用する項目 |
---|---|
特定技能1号(工業製品製造業) | 特定技能1号(素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業) |
特定技能2号(工業製品製造業) | 特定技能2号(素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業) |
特定技能1号(自動車運送業) | 【※指示がある場合のみ使用 1】 |
特定技能1号(鉄道) | 【※指示がある場合のみ使用 2】 |
特定技能1号(林業) | 【※指示がある場合のみ使用 3】 |
特定技能1号(木材産業) | 【※指示がある場合のみ使用 4】 |
「個人情報」>「社会・雇用保険関係」タブの「在留資格」欄のプルダウンで選択する際に、「項目対応表」をご確認いただき、【『台帳』の電子申請で暫定的に使用する項目】にあわせて選択いただくようお願いします。
※画像は再編後の項目が「特定技能1号(工業製品製造業)」の場合を例としています。
※プルダウンのリストに表示されない場合は、「国籍と在留資格」より項目を追加してください。