ここではセルズソフトで、役所用紙への印字を調整する大まかな流れをご紹介します。 ただし、PDFファイルで届出が生成される新労災申請や一部の雇用保険関係様式(モノクロのOCR用紙)についてはこの方法では調整ができません。生成前にフォーム上の余白値でのみ調整します。
調整方法
役所用紙の印刷画面を表示します。
画面の大半は印刷する文字だけが表示されています。
- 「保護解除」ボタンで保護を解除します。
この時、ボタンでエクセルの行列番号が表示されなければ、アドイン→セルズMENU→その他→スクロール・保護解除・行列表示 で行列を表示させます。 - エクセルの印刷プレビューを表示します。エクセルのメニューバーから[ファイル]→[印刷]をクリックすると、右側に印刷プレビューが表示されます。
- 印字調整ではまず最初に、エクセルの余白で印字の一番左上を合わせます。 余白線を表示します。
- 余白線を動かし、印字の左上の位置を合わせます。
上の余白線を動かすと全体的に印字の位置が上下に動きます。
左の余白線を動かすと、印字の位置は全体的に左右に動きます。右上の印字開始位置が合ったら、プレビュー画面から元のエクセル編集画面に戻ります。 - 余白だけでは印字が合わない部分を、エクセルの行列番号のセル幅、高さを広げたり狭めて調整をしていきます。
- 印字調整が終ったら、「設定保存」ボタンで調整した印字位置を保存します。 調整がうまくいかない場合は、一度その用紙画面や処理を終了すると、調整した内容は保存されません。
調整のポイント
- エクセルでは幅を変更した箇所から右に、行の高さを変えた箇所から下に同じだけ印字位置が変わるようになっています。したがって、行の列幅や高さは左から、或いは上から徐々に調整していきます。
- 印字調整では、行の追加や削除、セルの結合は行わないでください。 行の非表示は行っても差し支えありません。
- 印字に影響のある一か所だけを狭くすると、その行や列で印字される文字が表示されなくなったり、###の表示で文字化けする場合があります。印字に影響のない行列を狭くしたり、一定間隔ごとに行列をバランス良く調整することをお奨めします。