「高年齢雇用継続給付」の申請作成時のみなし賃金額の入力方法 Q.お問い合わせ内容 高年齢雇用継続給付の申請の際に、みなし賃金額を記入したいときどうすればよいですか。 A.回答 下記の手順により、みなし賃金額を入力できます。 「支給申請書」ボタンをクリックします。 「被保険者選択」ボタンをクリックし、「その他賃金に対する特記事項」欄にみなし賃金額を入力し、「OK」ボタンをクリックします。 以上の手順により、みなし賃金額が様式に反映されます。 関連記事 操作マニュアル 【修正プログラム提供】労働保険関係手続における電子申請データ一覧からの「コメント」表示に対応/返戻時の自動判定機能に対応(※2022年2月4日追記) 【続報】労働保険関係手続の電子申請で公文書やコメントを取得する際のエラーは解消しました ※2022年2月2日付追記 ファイル管理に1件もなくても「新規ファイルがあります」と表示される 【重要】「電子申請API」対応の背景と変更点(2022年8月16日現在) ※2022年10月18日追記 お問い合わせをご希望のお客様へ 操作方法に関するお問い合わせ、製品エラーに関するお問い合わせなど、お客様の疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。 お問い合わせフォームへ