Q.お問い合わせ内容
賃金ファイルの初期設定をおこないました。毎月の給与データはどのように入力すればよいのでしょうか。
A.回答
下記にて毎月の給与データを登録する手順をまとめた動画をご用意しております。また、他ソフトから出力したCSVデータを賃金ファイルに取り込む場合について、補足のご案内をしておりますので、適宜ご覧いただけますと幸いです。
※上記動画でご案内している「賃金ファイルの設定方法について」はこちらのページをご覧ください。
CSVデータ取込時に新規の従業員を登録を登録する方法
個人情報に登録のない従業員を「CSVデータ」取り込み時に登録する方法「CSVデータ取込の方法」でデータを取り込む際、個人情報に登録していない従業員の情報がある場合は、この給与データの取込作業と一緒に、賃金ファイルの個人情報に登録することができます。
※この操作は、給与データの取込作業中におこないます。
- CSV取り込みをした際に、賃金ファイルの個人情報に登録していない従業員が存在した場合は「データを取り込みデータチェックを行いました。」というフォームのリストにあるチェック欄に△で表示されます。ここで画面上部の「登録」ボタンをクリックします。
- 「新規(未登録)データの登録」というフォームで新規に追加する従業員を選択し、社員情報を入力します。(社員情報の編集は、ツール画面の「社員情報の登録と編集」からもおこなえます。)入力ができたら「登録」ボタンをクリックします。
- 賃金ファイルの個人情報に、新規の従業員情報が登録されます。ツール画面の「社員情報の登録と編集」から確認できます。